2010年05月28日 Chair & Train map Shiro&Gun 猫ちゃんの平衡感覚って凄いですね。 パソコンの椅子の背もたれに座っているしろ。幅7cmあるかないかなのに凄いバランスで皆を監視中。 ぐんはあまりこの椅子には乗りません。マッサージチェアーの肘掛が大好きでよくこの場所をキープ。 ぐんのオテンバぶりは日を重ねるごとにエスカレートしています。怒られても平気。ちょっと頑固な性格です。 「首都圏鉄道路線図」を噛み噛みしネズミがカジッタみたいになってしまいました。 ケージに入れられ、ちょっと御機嫌斜めのふたり。もうちょっと遊びたかったのね。 今日の写真はしろとぐんの表情を撮れたような気がします。どうでしょう? まだ1歳弱なので動きが早く寝ている姿ばかりでスイマセン。もう少し腕をあげられるよう頑張ります! お ま け 私が常備しているスナック菓子は、湖池屋 ポテトチップ。種類は絶対のり塩なのであ~る。。 柿の種も好きですが、ポテトチップがないと落ち着きません。ちょっとした中毒かもしれませんね。 新発売のカールてりやきチキン味を買ってみましたが、私はチーズのほうが好きかなぁ。 dragon pearl top page http://dragonpearl.at.webry.info/
カメさん 2010年05月28日 14:15 猫はジャンプ力も凄いですね。今日のしろちゃん、ぐんちゃんの、表情が生き生きしていますね。室内で飼われているので、毛がとても綺麗で汚れていませんね。間食は控え目にしないとメタボになりますよ。
丸み 2010年05月28日 14:33 ゲージの中は詰まんないんですね。でも いたずらしちゃうと ゲージに閉じ込められちゃウンだぁ。しょうがないよね。まるで体操の平均台の選手みたいなお二人。来るロンドンニャンリンピックに出場狙っているのかな?
阿南龍子 2010年05月28日 15:20 なんともいたずらのさかりの表情がひしひしと伝わってきます。人間の幼子と何らのかわりがないと思います。良いニュースの少ない社会です。動物とのふれ合いだけでも大切にしたいと思います。いつもありがとうございます。
ノア 2010年05月28日 15:30 ケージに入れられてムッとしているようなぐんちゃん、抗議の目を向けるしろちゃん、なかなか表情が豊かですね(*^_^*)いつもべったりじゃなくて少し距離が出てきた感じわかります。ウチの子達、1歳くらいの時は階段の手すりのぼりが大好きでした。真ん丸の棒なのに器用に登るんですよね・・(=^・^=)
あなきん 2010年05月28日 15:37 猫ちゃんのバランス感覚はすごいよねぇ。(〃^∇^)o彡☆あははははっそっか…素早く動きまわってると写真難しいよねぇ。麗亜はとにかくじっとしてるから!(〃^∇^)o彡☆あははははっ
casa blanca 2010年05月28日 15:51 ひょいと飛び乗り、ピタッと止まる。しろくん、素敵体操選手のウルトラCも顔負けですね。小池屋のチップス好き、私もです。絶対、Cより美味しいと思います。
ひろぶぅ 2010年05月28日 16:07 1歳ってまだまだ遊びたい盛りですよね困っちゃうこともあるけど元気が何より。ぐんちゃんとしろちゃん交互にカメラのほうを向いてそれがまた可愛かったり(*^-^*)
Kazzy 2010年05月28日 17:34 こんにちは^^本当に、猫ちゃんのバランス感覚は最高ですね うちでも、籐の椅子の手すり(丸いんです)に乗ったりします!ぐんちゃんは、怒られても懲りないのね~~~女の子はやっぱり強い?ケージの中の二人は、珍しく起きてますね!やっぱり、もう少し遊びたかった ポテチ、しばらく食べてないです・・・
みらい 2010年05月28日 17:55 猫ちゃんって、体操選手みたいですよね。感心しちゃいます。スナック菓子って、たまに食べると美味しいですよね~。最近は、食べる時は小さめの食べきりサイズを買うようにしています。ど~してか、一袋食べきろうとしてしまうのですにゃ~(泣)
気まま 2010年05月28日 18:05 そうですね、ネコちゃん達の平衡感覚はホント凄いですね。狭い塀の上でも両足が入る幅さえあればフツーに乗っているようですし・・・1歳ちょっとだと、体も大人になり運動能力もピーク期で好奇心もバリバリなので何にもで興味を示し手を出してしまう頃ですね。スナック菓子のカール、自分の好物です。小学生の頃は、カールのうす塩味をストーブで軽くあぶって食べていました。
みなみ風 2010年05月28日 18:21 動物ってじっとしててって言ってもわからないから写真を撮るのってた~いへん! (^_^;) 難しいですよね連写で撮るといいみたい・・・ スナック菓子は カロリーが気になって最近は食べないようにしています (^_^;)
美々 2010年05月28日 18:25 ネコちゃんたちいつもとっても可愛いですねまだ1才なんですかだったら余計、することも可愛いんだと思いますうちのネコはもう12才のおじいさんですから・・でも主人が帰宅すると遊んでくれとばかりに走って逃げるんですが・・(=´ー`)ノ
ハリーママ 2010年05月28日 19:37 ホント、ネコちゃんの平衡感覚って凄いですよね。ウチも薄型テレビをふたりとも歩く事ができるので、とっても感心しちゃいました。コイケヤののり塩って好きな人多いですよね。今度、探してみますね。私もポテチはやめられません。
そら 2010年05月28日 20:45 ご無沙汰してます。久しぶりに拝見したら、こんなに大きく元気に育っていたんですね。^^動物はホント癒してくれますよね~。因みに私も湖池屋ののり塩が定番です。(笑)
ELLiE 2010年05月28日 21:25 こんばんにゃ~気持玉ありがとぉござぃます前に一度オジャマしたトキもかわぃぃニャンコたちの写真にたくさん癒されました~やっぱりかわぃぃなぁ…湖池屋のポテチは我家でも必ず「のりしぉ」をチョイスします塩加減がサィコーなんですよねぃ
sakura-sunsun 2010年05月28日 22:08 こんばんは~!監視中のしろちゃん、体操選手のようにピンと背中が伸びたぐんちゃん。お二人ともいい顔ですね☆私も勉強のお供はスナック菓子です(笑)勉強するとなぜかおなかが空いて、口が動いています(^^;
oriver 2010年05月28日 22:35 寝ている姿も可愛いけど、やんちゃしてる姿も好きです♪若い猫ちゃんのやんちゃぶりは、それはそれは大変ですけど元気過ぎてやんちゃな姿は思わず笑っちゃう時がありますよネやんちぶり発揮してる写真も楽しみにしています♪
るんるん 2010年05月28日 22:37 猫ちゃんって本当に器用ですよね。「えっ」っていう所にいる事があります。今日も、しろちゃんとぐんちゃんは可愛いですね。ほんと表情を見ていると癒されちゃいますいつもお写真、楽しみにしています
マク 2010年05月28日 23:41 椅子やソファの背の部分、うちのハルもよく乗ってます。あんな狭いところに好んで乗ってるので、面白いなぁと思いますが、男の子がああいう場所を好むのかな?他のブログでも、ソファの背にまたがるようにして乗ってる男の子がいました。で、ぐんちゃんが乗らないように、やはりモモも乗らず・・・そのブログでも女の子は乗ってませんでした(笑)ポテチ、私ものり塩が一番です(ちなみに2番まであってそれはコンソメ)カールは何と言ってもチーズですよね~!!!(*^-^*)
Katsumi 2010年05月29日 01:10 しろちゃん、ぐんちゃんの寝顔は最高ですよ(^^)いつも癒されます。でも1枚目の写真とかも新鮮でかわいいなー・・・ポテトチップスは私も中毒です(笑)のり塩もウマいですね、確かに!久々にカールが食べたくなりました。。。
クッキー 2010年05月29日 06:37 おはようございます♪ネコの平衡感覚には驚かされますね!!うちのわんこはいつも階段でつまずきます。この差はなんでしょう(笑ポテトチップス、自分ものり塩派なんです♪
おばちゃん 2010年05月29日 10:22 一歳弱だと本当に遊び盛りですよね。よく動くので猫(動物)の写真は難しいです。ニャン子たちは本当にすごい平衡感覚ですよね。家の猫もいすの背もたれの上やベッドヘッドの部分でじっとしていたりします。私もポテトチップはプレーンな味が好きです。
まりけけ 2010年05月29日 13:52 ぐんちゃんは、おてんばさんになっちゃったみたいですね~^^;困りましたね~ネコさんのバランス力はすごいですよね(@@)身軽だし、身体は柔らかいし。。。実にうらやましいです(爆)
きよさん 2010年05月29日 16:21 しろちゃん「こんな事できて同然よ」とでも言いたそうなお顔で座ってますね。ぐんちゃん壁に貼られてるマップを器用にカミカミするんですねぇー。しろちゃんとぐんちゃん、興味の対象も遊び方もそれぞれ個性が出てきたようですね。ケージに入れられ不満そうなお顔が、また可愛い2人ですね(*^_^*)
昇り龍 2010年05月29日 17:47 しっかりと表情が伝わっていらっしゃるお写真ですよ~♪縦構図の見上げるお顔が特に可愛いですね^^ おメメにピントを合わせるように撮影すると、瞳が輝き魅力倍増で~す♪
ootsuka 2010年05月29日 20:09 猫ちゃんの平衡感覚は凄いと思います。冬場の厚着をしているときに肩の上に乗せて歩いても、人力車に乗せてもらったような気楽さで楽ちん楽ちんといった感じでいつまでも肩の上を楽しんでします。高くて怖いとか、ゆれて怖いとかってことはないようですね。身体能力の素晴らしさに感心させられます。運動音痴のネコっていないかもしれませんね。かなり羨ましいです。(^^)
ちゃわん 2010年05月29日 21:23 たしかに平衡感覚は研ぎ澄まされてますよね。あれって、ヒゲがないとバランス崩しちゃうのかな?うちは昔のTVと勘違いして薄型TVに乗っかって、毎回「ヤメテー」と悲鳴を上げてTVを守ります。ケージに入ったぐんちゃんしろちゃん、恨めしそう(>_<)
ハッピー 2010年05月30日 06:43 ご無沙汰しました。気持ち玉有難うございました。猫ちゃんの平衡感覚はすごいですね。9階のマンションの手すりから落ちた小4の子、猫になったつもりだった?(昨日のニュース)それでも足の骨折だけで済んだというから、よかった・よかった・よかった!記事には不謹慎ですね。
moumou.h53 2010年05月30日 15:51 少しずつ、表情がついてきましたね。顔も少し丸みを帯びてきたような。スマートな二匹もだんだん大人に。でもまだまだ遊び盛りが続いて、毎日楽しいですね。
風華 2010年05月30日 21:23 いつも気持ち玉をいただきありがとうございます。可愛い猫ちゃんの表情素敵ですね。画像を撮るのが苦手なので凄く羨ましく思いながら拝見しました。ありがとうございます。
にゃすけ 2010年05月31日 00:34 ニャンズ、路線図にご執心とは…どっか行きたいのかナ(・・?それとも、どっか行かれて置いていかれるのがイヤなのかナ(?_?) カールのチーズ味、王道ですよネ(^^)/でも、実はうす味も捨てがたいパパなのでした(^_-)-☆★☆
るぴ 2010年05月31日 14:57 何かを狙ってる目がキラーンとしてますね^^今が一番ヤンチャ盛りな時期なんでしょうね^^ワンちゃんは3歳くらいになると落ち着くっていいますが、猫ちゃんはどうなんですかね^^
この記事へのコメント
今日のしろちゃん、ぐんちゃんの、
表情が生き生きしていますね。
室内で飼われているので、
毛がとても綺麗で汚れていませんね。
間食は控え目にしないとメタボになりますよ。
まるで体操の平均台の選手みたいなお二人。来るロンドンニャンリンピックに出場狙っているのかな?
目をつぶって片足立ちが10秒できない。。。
良いニュースの少ない社会です。動物とのふれ合いだけでも大切にしたいと思います。
いつもありがとうございます。
いつもべったりじゃなくて少し距離が出てきた感じわかります。
ウチの子達、1歳くらいの時は階段の手すりのぼりが大好きでした。真ん丸の棒なのに器用に登るんですよね・・(=^・^=)
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
そっか…素早く動きまわってると写真難しいよねぇ。
麗亜はとにかくじっとしてるから!
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
体操選手のウルトラCも顔負けですね。
小池屋のチップス好き、私もです。絶対、Cより美味しいと思います。
困っちゃうこともあるけど
元気が何より。
ぐんちゃんとしろちゃん交互にカメラのほうを向いて
それがまた可愛かったり(*^-^*)
たまに落ちます!
あるマンションのお宅では、ベランダによく来るとか。
しかも7階!
素晴らしい能力ですよね。
本当に、猫ちゃんのバランス感覚は最高ですね
うちでも、籐の椅子の手すり(丸いんです)に乗ったりします!
ぐんちゃんは、怒られても懲りないのね~~~
女の子はやっぱり強い?
ケージの中の二人は、珍しく起きてますね!
やっぱり、もう少し遊びたかった
ポテチ、しばらく食べてないです・・・
感心しちゃいます。
スナック菓子って、たまに食べると美味しい
ですよね~。
最近は、食べる時は小さめの食べきりサイズ
を買うようにしています。ど~してか、一袋
食べきろうとしてしまうのですにゃ~(泣)
狭い塀の上でも両足が入る幅さえあればフツーに乗っているようですし・・・
1歳ちょっとだと、体も大人になり運動能力もピーク期で好奇心もバリバリなので何にもで興味を示し手を出してしまう頃ですね。
スナック菓子のカール、自分の好物です。
小学生の頃は、カールのうす塩味をストーブで軽くあぶって食べていました。
写真を撮るのってた~いへん! (^_^;) 難しいですよね
連写で撮るといいみたい・・・
スナック菓子は カロリーが気になって最近は食べないようにしています
まだ1才なんですか
だったら余計、することも可愛いんだと思います
うちのネコはもう12才のおじいさんですから・・でも主人が帰宅すると遊んでくれとばかりに走って逃げるんですが・・(=´ー`)ノ
どこでも歩いてしまいますよね。
ウチも薄型テレビをふたりとも歩く事ができるので、
とっても感心しちゃいました。
コイケヤののり塩って好きな人多いですよね。
今度、探してみますね。私もポテチはやめられません。
ヤンチャだけどかわいい時ですね
久しぶりに拝見したら、こんなに大きく元気に育っていたんですね。^^
動物はホント癒してくれますよね~。
因みに私も湖池屋ののり塩が定番です。(笑)
気持玉
前に一度オジャマしたトキもかわぃぃニャンコたちの写真にたくさん癒されました~
やっぱりかわぃぃなぁ…
湖池屋のポテチは我家でも必ず「のりしぉ」をチョイスします
塩加減がサィコーなんですよねぃ
見てて癒されますねっ
ウチもチョコが、やんちゃ盛りですよっ
監視中のしろちゃん、体操選手のようにピンと背中が伸びたぐんちゃん。
お二人ともいい顔ですね☆
私も勉強のお供はスナック菓子です(笑)
勉強するとなぜかおなかが空いて、口が動いています(^^;
若い猫ちゃんのやんちゃぶりは、それはそれは大変ですけど元気過ぎてやんちゃな姿は思わず笑っちゃう時がありますよネ
やんちぶり発揮してる写真も楽しみにしています♪
今日も、しろちゃんとぐんちゃんは可愛いですね。
ほんと表情を見ていると癒されちゃいます
いつもお写真、楽しみにしています
ホントに可愛い!!!の一言ですね♪
毎日楽しみにしています。
やんちゃな二人?ですが、それも又彼等の特権ですね(*^-^)♪
あんな狭いところに好んで乗ってるので、面白いなぁと思いますが、
男の子がああいう場所を好むのかな?他のブログでも、ソファの背にまたがるようにして乗ってる男の子がいました。
で、ぐんちゃんが乗らないように、やはりモモも乗らず・・・そのブログでも女の子は乗ってませんでした(笑)
ポテチ、私ものり塩が一番です(ちなみに2番まであってそれはコンソメ)
カールは何と言ってもチーズですよね~!!!(*^-^*)
いきいきしている姿がいいですね!
いつも仲良く毛布にくるまっていてとてもかわいいです
私も湖池屋ポテトチップののり塩大好きで~す!
ぐんちゃんも活発ですね~!お転婆?( *´艸`)
私も、のり塩大好きです~(* ̄∇ ̄*)ノカラム~チョも♪
いつも癒されます。
でも1枚目の写真とかも新鮮でかわいいなー・・・
ポテトチップスは私も中毒です(笑)
のり塩もウマいですね、確かに!
久々にカールが食べたくなりました。。。
ネコの平衡感覚には驚かされますね!!
うちのわんこはいつも階段でつまずきます。
この差はなんでしょう(笑
ポテトチップス、自分ものり塩派なんです♪
凄いですね。まるで体操の選手みたいです。ケージに入れられてご機嫌斜めなのも可愛いですね。
困りましたね~
ネコさんのバランス力はすごいですよね(@@)
身軽だし、身体は柔らかいし。。。
実にうらやましいです(爆)
猫ちゃんたちは、身が軽く、俊敏、体が柔らかい
(猫ちゃんのような柔らかくなりたね)((+_+))
すごいですね、
ぐんちゃん壁に貼られてるマップを器用にカミカミするんですねぇー。
しろちゃんとぐんちゃん、興味の対象も遊び方もそれぞれ個性が出てきたようですね。
ケージに入れられ不満そうなお顔が、また可愛い2人ですね(*^_^*)
おメメにピントを合わせるように撮影すると、瞳が輝き魅力倍増で~す♪
これで地デジ対応テレビに登る準備はOKですね(笑)
冬場の厚着をしているときに肩の上に乗せて歩いても、人力車に乗せてもらったような気楽さで楽ちん楽ちんといった感じでいつまでも肩の上を楽しんでします。
高くて怖いとか、ゆれて怖いとかってことはないようですね。
身体能力の素晴らしさに感心させられます。
運動音痴のネコっていないかもしれませんね。
かなり羨ましいです。(^^)
見習いたいものです(#^_^#)
あれって、ヒゲがないとバランス崩しちゃうのかな?
うちは昔のTVと勘違いして薄型TVに乗っかって、
毎回「ヤメテー」と悲鳴を上げてTVを守ります。
ケージに入ったぐんちゃんしろちゃん、恨めしそう(>_<)
我が家のどんくさココアとは大違いです!!
湖池屋のポテチのり塩♪ 旨いですよねぇ~Ψ
僕も大好きです☆☆☆
気持ち玉有難うございました。
猫ちゃんの平衡感覚はすごいですね。
9階のマンションの手すりから落ちた小4の子、猫になったつもりだった?(昨日のニュース)
それでも足の骨折だけで済んだというから、
よかった・よかった・よかった!
記事には不謹慎ですね。
復活したらまた遊びに来ますので
よろしくお願いします♪
昔のあるアニメで「にゃんこ先生」っていましたよね?
キャット空中3回転とか?
そんなの無かったでしたっけ?(^^;)
私は4月からアメショ(女の子)のママになりました。
にゃんこを飼うのは初めてなので、驚きの連続です。
色々教えてくださいね。
スマートな二匹もだんだん大人に。
でもまだまだ遊び盛りが続いて、毎日楽しいですね。
↑まだ張り合ってたようです。後はOhanaちゃんに託します。
可愛い猫ちゃんの表情素敵ですね。
画像を撮るのが苦手なので凄く羨ましく思いながら
拝見しました。ありがとうございます。
人間だったら、ハードなトレーニング積まなきゃならないのに。
カールのチーズ味、王道ですよネ(^^)/でも、実はうす味も捨てがたいパパなのでした(^_-)-☆★☆
(^v^)/
道路地図をカジカジしてしまうのは凄いですね。
カールチーズ味。
今が一番ヤンチャ盛りな時期なんでしょうね^^
ワンちゃんは3歳くらいになると落ち着くっていいますが、猫ちゃんはどうなんですかね^^